プレスリリース

平成15年6月20日
独立行政法人水産総合研究センター
有明海の漁場環境調査の実施について


[要 旨]
 有明海における底質環境、海洋環境及びプランクトン生産を把握するため、独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所は、平成15年度には同所所属漁業調査船「陽光丸」及び瀬戸内海区水産研究所所属漁業調査船「しらふじ丸」による計5回の有明海漁場環境調査を実施する(別紙)。


本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
研究推進部 業務企画課 広報官 梅沢かがり TEL:045-788-7529
西海区水産研究所 企画連絡室長 芦田勝朗 TEL:095-822-8158


別 紙

有明海漁場環境調査(Ⅰ)
調査期間:15年6月22~24日(3日間)
調査目的:底質環境調査(有明海奥部の海洋観測と底泥採取)
調査機関:西海区水産研究所
調 査 船:瀬戸内海区水産研究所所属漁業調査船「しらふじ丸」(138トン)
 他小型用船

有明海漁場環境調査(Ⅱ)
調査期間:15年7月12~18日(7日間)
調査目的:広域環境調査(有明海全域の海洋観測)
 底質環境調査(有明海奥部の底泥採取)
 プランクトン調査(基礎生産量及び動物プランクトン摂餌速度測定)
 潮汐による環境変動調査(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県との共同
 調査として実施)
調査機関:西海区水産研究所
調 査 船:瀬戸内海区水産研究所所属漁業調査船「しらふじ丸」(138トン)
 西海区水産研究所所属漁業調査船「陽光丸」(499トン)
         他小型用船

有明海漁場環境調査(Ⅲ)
調査期間:15年8月6~9日(4日間)
調査目的:底質環境調査(有明海奥部の底泥採取)
 諫早湾周辺水域環境調査(長崎県、佐賀県との共同調査として実施)
調査機関:西海区水産研究所
調 査 船:瀬戸内海区水産研究所所属漁業調査船「しらふじ丸」(138トン)
 他小型用船

有明海漁場環境調査(Ⅳ)
調査期間:15年10月8~14日の内の3日間
調査目的:広域環境調査(有明海全域海洋観測)
 プランクトン調査(基礎生産量及び動物プランクトン摂餌速度測定)
調査機関:西海区水産研究所
調 査 船:西海区水産研究所所属漁業調査船「陽光丸」(499トン)

有明海漁場環境調査(Ⅴ)
調査期間:16年2月3~10日の内の3日間
調査目的:広域環境調査(有明海全域海洋観測)
 プランクトン調査(基礎生産量及び動物プランクトン摂餌速度測定)
調査機関:西海区水産研究所
調 査 船:西海区水産研究所所属漁業調査船「陽光丸」(499トン)