プレスリリース
平成15年8月26日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
水産総合研究センター第1回研究成果発表会の開催について
[要 旨]
独立行政法人水産総合研究センター(本部:横浜市金沢区、畑中 寛理事長)は、平成15年8月28日(木)午後1時から5時まで、パシフィコ横浜会議センター5階小ホール(横浜市西区みなとみらい)で、一般市民、漁業者、水産関係者等約300名を対象に、第1回研究成果発表会「海と魚の謎を求めて-研究者たちの挑戦」を開催する。
発表会では、
特別講演
東京大学海洋研究所塚本勝巳教授によるウナギの大回遊の謎
1.世界で初めて成功した水槽内でのウナギ稚魚誕生までの経過
2.最近国際的にも話題となっているクジラの問題
3.水産のゲノム研究
4.地球温暖化などの気候変化とマイワシやマサバなどの魚類資源の変動の関係
これらの当センターによる最新の研究成果に基づいてわかりやすく解説する。
(別添要旨集「海と魚の謎を求めて」を参照)
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
研究推進部 業務企画課 広報官 梅沢かがり
〒236-8648 横浜市金沢区福浦2丁目12-4
TEL:045-788-7529、FAX:045-788-5006
独立行政法人 水産総合研究センター
研究推進部 業務企画課 広報官 梅沢かがり
〒236-8648 横浜市金沢区福浦2丁目12-4
TEL:045-788-7529、FAX:045-788-5006