プレスリリース
平成16年2月19日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
コイヘルペスウイルス病に関する国際シンポジウムの開催について
[要 旨]
1998年にイスラエルで確認されたコイヘルペスウイルス病は、その後ヨーロッパ及び米国で猛威をふるい、マゴイ及びニシキゴイに大きな被害を与えている。
アジアにおいては、2002年にインドネシア並びに台湾にて発生し甚大な被害を及ぼしている。
我が国においては、国内での発生は知られていなかったが、一度発生すると甚大な被害を及ぼすことから、平成15年6月に持続的養殖生産確保法の特定疾病に追加指定された。しかし、昨年10月上旬の霞ヶ浦及び北浦の発生事例に始まり、全国的な発生の拡大が伝えられており、養殖コイのみならず天然コイでの発生も確認されている。
このような状況に鑑み、業界を含め一般の方々に、各国並びに我が国のコイヘルペスウイルス病の発生状況、防除対策等について分かり易く解説し理解を深めるとともに、今後の調査・研究のあり方について議論し本病の一日も早い防除対策の確立を目指す。
1.日 時:平成16年3月13日(土)9:30~17:40
2.場 所:パシフィコ横浜 会議センター5F 小ホール
横浜市西区みなとみらい1-1-1
3.議 事:
(1)各国からのコイヘルペスウイルス病の現状報告及び調査研究等の紹介
(2)今後のコイヘルペスウイルス病に関する調査研究等における協力について
4.その他:
(1)本シンポジウムは公開です。
(2)日本語-英語の同時通訳を行います。
(3)事前に参加申し込みが必要です。参加は先着順となります。
(4)当日、基調講演の後に主催者の記者会見を予定しておりますが、座席の都合上、記者会見参加の希望については
事前に下記までご連絡をお願いいたします。
(参加希望がない場合は取りやめの場合有り。)
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
総合企画室 広報官 飯田 遙 TEL:045-788-7529 FAX:045-788-7558
独立行政法人 水産総合研究センター
総合企画室 広報官 飯田 遙 TEL:045-788-7529 FAX:045-788-7558