プレスリリース

平成17年9月22日
独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構
独立行政法人 森林総合研究所
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人 国際農林水産業研究センター
特定非営利活動法人 日本エスコフィエ協会
「ブランド・ニッポンを試食する会 2005」
- 新開発の国産食材と独創的なフランス料理のハーモニー -


 農林水産省所管の農業・林業・水産業に係る研究機関の最新の研究成果を広く知っていただく取り組みの一環として、私どもの最新の研究成果を新しい食材として提案し、日本を代表する一流シェフの手でフランス料理に仕立て、多くの皆様に味わっていただく「ブランド・ニッポンを試食する会」を、今年も下記のように開催いたします。
 この催しも、日本エスコフィエ協会の協力を得て、今年で四回目を重ねることとなりました。ご紹介する食材は、いずれも「ブランド・ニッポン」を称するに相応しいと自負するもので、これから広く普及することを期待するものばかりです。これらの食材の特長を生かした素晴らしいフランス料理のメニューとなっております。



・日 時: 平成17年10月21日(金)12時~14時
・場 所: セルリアンタワー東急ホテル ボールルーム
        東京都渋谷区桜岡町26-1 TEL.03-3476-3000(代)
・フランス料理:東急ホテル総料理長 福田順彦氏(日本エスコフィエ協会理事)によるメニュー(別紙1
・使用する食材:新しい栽培法による“マルドリ”ミカン、新品種の柿「太秋」や梨「あきづき」などの果物の他、肉、米、麦、芋、豆、野菜、果物、魚、乳製品、紅茶など、特色のある新品種や新技術を使った40品目以上を揃えました。(別紙2
・食材の展示:会場に展示コーナーを設け、詳しい食材情報を紹介
・会 費: 10,000円


参加者の公募方法

・主催団体のホームページ等に掲載します。

・申込期間:平成17年9月26日(月)~10月5日(水)
  *申込期間については延長する場合もございますのでご確認ください。

・申込み方法:主催団体のホームページにある申込書に、氏名、住所、電話番号等を記載のうえ、独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 広報課(TEL.029-838-8988)あて、FAX.029-838-8982または電子メール koho@naro.affrc.go.jpで申込みできます。
        【参加申込書(資料3) HTML版  PDF版  Microsoft Word版

・応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定します。(抽選の結果は、12日(水)までに、ご連絡致します。)

問い合わせ:独立行政法人 農業・生物系特定産業技術研究機構
総合情報管理部 広報課 平山立夫
TEL.029-838-8988 FAX.029-838-8982