プレスリリース

平成18年4月4日
独立行政法人水産総合研究センター
新たな体制で第2期中期計画を開始


【要旨】
 独立行政法人水産総合研究センターは、平成18年3月29日に「独立行政法人改革推進のための農林水産省関係法律」が国会で承認されたことに伴い、4月1日付けで独立行政法人さけ・ます資源管理センターと統合した新しい体制でスタートしました。
 18年度から22年度までの5カ年間の第2期中期計画を策定し、統合メリットを発揮しながら、基礎から応用、実証化まで一貫した研究開発等を総合的に実施し、水産施策の推進に貢献いたします。
 また、新法人発足と第2期中期計画の開始にあたり、水産専門の総合的な研究開発機関としてのアイデンティティを確立するため、シンボルマークを制定しました。

 [組織の概要]
  1.名称:独立行政法人水産総合研究センター
  2.本部所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3クイーンズタワーB 15階(従来どおり)
  3.理事長:川口 恭一
  4.新体制の概要:別紙1
  5.職員数:1,036名(平成18年4月1日現在)
  6.シンボルマークについて:別紙2


本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
本部経営企画部 広報コーディネーター 桑原隆治 TEL:045-227-2623