プレスリリース
平成18年6月15日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
大型クラゲによる漁業被害の軽減対策技術に関する
シンポジウムの開催について
シンポジウムの開催について
【要旨】
大型クラゲは近年頻繁に大量出現し、漁業に大きな被害を与えています。大型クラゲによる漁業被害を軽減するために、独立行政法人水産総合研究センターでは、種々の調査研究事業に取り組んでおり、先端技術を活用した農林水産研究高度化事業においても「大型クラゲの大量出現予測、漁業被害防除及び有効利用技術の開発」を行っています。この事業と並行して、大型クラゲ漁業被害軽減対策技術の開発に関する事業がマリノフォーラム21、海洋水産システム協会を研究推進主体として進められてきました。また、現場の独自の発想から新しい技術開発も行われています。
これらの対策技術の成果を共有し、今後の漁業被害軽減対策技術の開発を効率的に推進するために、下記により漁業技術シンポジウムを行います。
1.日 時:平成18年6月29日(木)13:00~16:30
2.場 所:天橋立宮津ロイヤルホテル(京都府宮津市字田井小字岩本58)
3.プログラム:別紙のとおり
なお、当シンポジウムは一般公開で、入場は無料です。
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
水産工学研究所 業務推進部長 武内智行 TEL:0479-44-5926
漁業生産工学部長 小田健一 TEL:0479-44-5941
漁法研究室長 渡部俊広 TEL:0479-44-5951
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
水産工学研究所 業務推進部長 武内智行 TEL:0479-44-5926
漁業生産工学部長 小田健一 TEL:0479-44-5941
漁法研究室長 渡部俊広 TEL:0479-44-5951