プレスリリース

平成20年11月13日
独立行政法人水産総合研究センター
第5回技術交流セミナーのお知らせ


 近年、消費者の嗜好の多様化に伴って多種類の魚介類が養殖されるようになり、魚病も多様になってきました。また、養殖魚介類の安全・安心の意識の向上もあり、魚病対策も抗菌剤による治療からワクチン等による効果的な予防に転換してきています。

 水産技術交流プラザ「第5回技術交流セミナー」では、1.魚病とその対策の現状について解説し、2.迅速で確実な新しい診断技術と、3.エビ類におけるワクチンを用いた魚病対策の可能性について紹介します。

 水産に関する技術開発に関心をお持ちの多くの方々にご参加いただければ幸いです。


 第5回技術交流セミナー(参加費無料、事前登録制)
 
  •   日 時:平成20年12月12日(金)午後2時~4時30分
  •  
  •   場 所:クイーンズフォーラム会議室E
  •       (横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟7階)
  •  
  •   テーマ:「魚病への挑戦-その被害軽減に向けて-」
  •     1.魚病の現状と課題
           養殖研究所 病害防除部  佐野 元彦
  •     2.DNAチップを用いた魚病診断-様々な病気を一度に診断-
           養殖研究所 札幌魚病診断・研修センター  大迫 典久
  •     3.エビ類の防疫対策の展望-免疫様現象の利用・応用(ワクチンの実用化)-
           養殖研究所 病害防除部 種苗期疾病研究グループ  佐藤 純

*:参加登録は下記水産技術交流プラザまで
     http://www.fra.affrc.go.jp/plaza/index.html

本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
業務企画部 研究開発コーディネーター(水産技術交流プラザ担当) 桑原隆治
 TEL:045-227-2718  FAX:045-227-2702  suisanplaza@ml.affrc.go.jp