プレスリリース
平成20年11月18日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
「第2回水産業エネルギー技術研究会」の開催について
独立行政法人水産総合研究センターは、近年の原油価格の上昇にともなう急激な燃油価格の高騰による漁船漁業の危機的な状況に対応するために、学識経験者等で構成する「水産業エネルギー技術研究会」を8月に立ち上げました。研究会は、我が国の漁船漁業をはじめ養殖業や流通も含めた水産業の効率的なエネルギーの利用による経営の安定化を図るために、エネルギー消費構造の実態を把握し、今後取り組むべき研究開発の方向性について検討します。
第2回水産業エネルギー技術研究会では、各部会(エネルギー利用適正化作業部会、水産物適正温度管理設定作業部会、LED導入推進研究作業部会)の検討結果を受けて、主要漁業におけるエネルギー消費の実態、適正な冷凍保管温度と品質の関係、LED水中集魚灯の釣漁業への導入等について検討します。
なお、この第2回水産業エネルギー技術研究会は公開です。
第2回水産業エネルギー技術研究会
- 1.日時:平成20年11月26日(水) 14:30~16:30
- 2.場所:南青山会館 大会議室 (東京都港区南青山5-7-10)
- (聴講希望の方は下記照会先に連絡お願いします。)
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
業務企画部 研究開発コーディネーター 渡部俊広 TEL:045-227-2676
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
業務企画部 研究開発コーディネーター 渡部俊広 TEL:045-227-2676