プレスリリース
平成21年3月4日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
生鮮メカジキ試験販売第2弾を行います
水産総合研究センターでは、みやぎ生活協同組合等の協力を得て、メカジキの刺身の試食を含めた試験販売の第2回目を下記日程で実施します。
本年1月の試験販売のアンケート調査結果では、メカジキの刺身をおいしいと感じた方、購入したいと思った方が多く好評でした。今回は、前回よりも3店舗増やして9店舗で試験販売を実施します。また、一部店舗でアンケート調査を行い、メカジキを刺身商材として更に普及させるための参考とします。
この試験販売は、近年の魚価の低迷や燃油の高騰により厳しい経営状況にある近海まぐろはえなわ漁業の再生を図ることを目的としています。気仙沼港を基地として、平成18年9月から近海まぐろはえなわ漁船「海青丸」を用船して、経費の削減や漁獲物の付加価値向上等を実証する調査の一環です。
- 1.試験販売製品:調査船「海青丸」が漁獲した生鮮メカジキ(刺身)及びメバチ(刺身)
- 2.試験販売日時:平成21年3月6日(金)~7日(土)10:00~(売り切れ次第終了)
- 3.試験販売場所:みやぎ生活協同組合
- ① 桜ヶ丘店 仙台市青葉区桜ヶ丘2-19-1
- ② 愛 子店 仙台市青葉区栗生7-1-1
- ③ 幸 町店 仙台市宮城野区大梶7-10
- ④ 榴ヶ岡店 仙台市宮城野区榴ヶ岡5-10-15
- ⑤ 八木山店 仙台市太白区八木山本町2-33-1
- ⑥ 八幡町店 仙台市青葉区八幡3-1-50
- ⑦ 南光台店 仙台市泉区南光台7-19-11
- ⑧ 大 代店 多賀城市大代5-4-30
- ⑨ 白 石店 白石市八幡町11-1
(参考資料)
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
開発調査センター 資源管理開発調査グループ リーダー 佐谷守朗 TEL:045-227-2740
サブリーダー 山下秀幸 TEL:045-227-2742
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
開発調査センター 資源管理開発調査グループ リーダー 佐谷守朗 TEL:045-227-2740
サブリーダー 山下秀幸 TEL:045-227-2742