プレスリリース
平成21年5月21日
(独)水産総合研究センター
(独)水産総合研究センター
新たな水産業エネルギー技術の普及と今後の取り組み
~漁船漁業の省エネルギー技術をパンフレットやセミナーで紹介~
~漁船漁業の省エネルギー技術をパンフレットやセミナーで紹介~
1.水産業エネルギー技術研究会の提言
独立行政法人水産総合研究センターは、昨年8月に学識経験者等で構成する「水産業エネルギー技術研究会」を設置しました。この中で、漁船漁業をはじめとする水産業の経営の安定化のため、省エネルギー対策技術の現状とエネルギー消費のあるべき姿を議論し、提言として取りまとめました。提言については・こちらをご覧下さい。
2.省エネルギー技術の周知
また、提言に盛り込まれた技術等を普及するため、漁船漁業の現場にすぐに実用できる具体的な省エネルギー技術を紹介するパンフレット「漁船漁業の省エネルギー」を作成しました。パンフレットについてご希望の方は下記にお問い合わせ下さい。
さらに、第7回技術交流セミナーとして「漁船漁業の省エネルギー技術」(別紙)を開催し、より詳細な情報を提供いたします。水産に関する技術開発に関心をお持ちの多くの方々にご参加いただければ幸いです。
3.今後の研究方向
今後の取り組みとして、研究会の提言を実現するため、外部資金も獲得しつつ、いか釣り漁業の集魚灯を発光ダイオード(LED)に置き換えるための条件の解明、よりエネルギー効率の良い漁船船体形状の開発、まぐろ類の凍結保冷温度の適正化、等の現場のニーズに即した調査研究をさらに進めていきます。
本件照会先:
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
研究推進部 チーフ研究開発コーディネーター 明田定満 TEL:045-227-2676
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
研究推進部 チーフ研究開発コーディネーター 明田定満 TEL:045-227-2676