プレスリリース
平成21年8月4日
(独)水産総合研究センター
(独)水産総合研究センター
シンポジウム「海洋ゲノム情報を活用した革新的食料生産技術の開発」を開催
独立行政法人水産総合研究センターは、最先端のゲノム研究の現状と水産研究への応用に関する情報の共有を目的としたシンポジウムを開催します。
ゲノム研究分野における世界的権威である方々による最先端のゲノム解析技術について話題提供いただきます。また、当センター研究者により海洋ゲノム情報の応用について紹介します。
将来の水産ゲノム研究の展開についてのパネルディスカッションも予定しており、皆様との意見交換の場も設けておりますので、是非ご来場ください。
- 日時:平成21年8月18日(火)13:00~17:00
- 会場:発明会館(東京都港区虎ノ門2-9-14)
- 講演内容:
- 1.基調講演
「シークエンス革命を見据えた海洋ゲノム研究開発の将来」 五條堀 孝(国立遺伝学研究所) - 2.特別講演
- ・「高速シークエンス時代のゲノム解析の実情」 久原 哲(九州大学大学院農学研究院)
- ・「環境細菌叢のメタゲノム解析」 服部 正平(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
- 3.一般講演
- ・「育種技術開発と革新的水産業システムの構築」 中山 一郎(水産総合研究センター水産工学研究所
- ・「安全・安心な水産物供給システム」 中島 員洋(水産総合研究センター中央水産研究所)
- ・「我が国周辺海域の監視システム」 長井 敏(水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所)
- 1.基調講演
- パネルディスカッション
「将来の食料戦略と安全・安心のための水産ゲノム研究の展開」
※参加費無料、事前登録制です。下記メールあてお申し込み下さい。
メールアドレス【ototake@affrc.go.jp】
ホームページ【http://www.fra.affrc.go.jp/topics/210724/】でも紹介しています。
(クリックすると拡大されます)

本件照会先:
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
研究推進部 研究開発コーディネーター 乙竹 充 TEL:045-227-2679
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
研究推進部 研究開発コーディネーター 乙竹 充 TEL:045-227-2679