プレスリリース
平成22年 3月17日
(独)水産総合研究センター
(独)水産総合研究センター
「惑星地球フォルム2010 in アキバ ~君たちと考える環境・防災・資源~」
水産総合研究センターは水産資源の大切さを伝える展示を行います
水産総合研究センターは水産資源の大切さを伝える展示を行います
「国際惑星地球年」は、国際地質科学連合と国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が中心となり2007~2009年度の3ヶ年にかけて地球の環境、防災、資源について研究発表などの活動を行ってきました。そしてこの度、「国際惑星地球年」の終了にあたり、活動の総括として3月27日(土)、28日(日)に都内の富士ソフトアキバプラザにおいて、中学生や高校生に向けた「資源」等のテーマ展示をするほか、関連のシンポジウムなどを開催します(別添チラシ参照)。
水産総合研究センターでは、「資源」のテーマ展示の中で、水産資源の大切さを次世代に伝えるため、パネルやプランクトンの顕微鏡観察、生きたウナギの幼生、クロマグロのはく製展示を行います。 参加は無料です。中学生、高校生を含めた多くの方のご来場をお待ちしています。
(クリックすると拡大されます)

本件照会先:
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報室長 中里智子 TEL:045-227-2621
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報室長 中里智子 TEL:045-227-2621