プレスリリース
平成22年4月27日
(独)水産総合研究センター
(独)水産総合研究センター
世界初!スサビノリのゲノム情報を概読
ポイント
・スサビノリのゲノム塩基配列の概要を解読することに成功
・ノリの品種判別や優良品種の作出に期待
・スサビノリのゲノム塩基配列の概要を解読することに成功
・ノリの品種判別や優良品種の作出に期待
独立行政法人水産総合研究センターでは、日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社、日本ソフトウェアマネジメント株式会社と共同で、ノリ養殖業の主要対象種である「スサビノリ(Porphyra yezoensis)」の全ゲノム塩基配列の解読に取り組み、このたび世界で初めてその概要を明らかにすることに成功しました。
従来、ノリの核ゲノムにある遺伝情報を部分的に解読した例はありましたが、今回、DNAシーケンサーにより、核ゲノムにある遺伝情報全体の概要(ドラフト版ゲノム情報)を初めて取得しました。また、ミトコンドリア、葉緑体DNAの塩基配列情報も併せて解読し、ノリの細胞中の遺伝情報の全容を把握しました。
この成果により、国内のノリ品種の育成者権を保護する観点から、製品では外見から全く見分けがつかないノリ品種株の判別への手がかりをつかみました。ノリ品種のDNA判別技術の高度化を図ると共に、近年の海域の高水温等の漁場環境の変化に対応した新たな優良品種の作出への応用を進めていきます。
※この成果は、水産庁委託事業「漁場環境・水産資源持続的利用型技術開発委託事業」により得られました。
※別紙参考資料←こちらをクリック
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 室長 岡崎恵美子 TEL:045-227-2621
中央水産研究所 水産遺伝子解析センター センター長 佐野元彦 TEL:045-788-7667
中央水産研究所 水産遺伝子解析センター 主任研究員 小林敬典 TEL:045-788-7620
西海区水産研究所 海区水産業研究部 部長 小谷祐一 TEL:095-860-1628
西海区水産研究所 海区水産業研究部 有明海・八代海漁場環境研究センター浅海増養殖研究科長 小林 正裕 TEL:095-860-1650
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 室長 岡崎恵美子 TEL:045-227-2621
中央水産研究所 水産遺伝子解析センター センター長 佐野元彦 TEL:045-788-7667
中央水産研究所 水産遺伝子解析センター 主任研究員 小林敬典 TEL:045-788-7620
西海区水産研究所 海区水産業研究部 部長 小谷祐一 TEL:095-860-1628
西海区水産研究所 海区水産業研究部 有明海・八代海漁場環境研究センター浅海増養殖研究科長 小林 正裕 TEL:095-860-1650