プレスリリース

平成22年7月7日
(独)水産総合研究センター
シーフードショーで最新の研究開発成果を紹介します!
~セミナーの開催と展示で~

 独立行政法人水産総合研究センターは、7月21日(水)~23日(金)に社団法人大日本水産会が東京国際展示場(東京都江東区)で開催する第12回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーに出展します。

 セミナーでは、「高品質な製品の提供を可能にする新しい漁業方式」と題した、地球環境への負荷を減らすための省エネルギー型の操業技術、カタクチイワシの有効利用のための新しい加工技術、また、磯焼け対策として、ガンガゼ(ウニの仲間)など植食動物の食材としての新たな有効活用法の提案など、様々な取り組みをパネル展示と試食を通じてお伝えします。

 また、今春、世界で初めて成功したウナギ完全養殖について講演するとともに、ウナギ幼生の展示も行います。

 シーフードショーの会場にお越しの際は、是非、当センターのブースやセミナーに足をお運び下さい。


※詳細はこちらをご覧下さい。

本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
社会連携推進本部 社会連携推進コーディネーター 桑原隆治 TEL:045-227-2718