プレスリリース

平成22年7月21日
水  産  庁
(独)水産総合研究センター
日本海におけるクロマグロ仔稚魚分布調査の実施について

 水産庁と(独)水産総合研究センターは、平成22 年8 月16 日から、日本海においてクロマグロの仔稚魚分布調査を実施します。

1.調査の目的と内容

 近年、日本海はクロマグロの漁場としてだけでなく、産卵場としても南西諸島沖とともに重要な海域であると考えられています。

 しかしながら、日本海でのクロマグロの産卵場所、産卵時期や仔稚魚の生態はほとん ど明らかになっていません。

 このため、水産庁と(独)水産総合研究センターは、島根県、鳥取県及び石川県とともに、クロマグロの産卵場の推定及び初期生態の解明を目的に、クロマグロの仔稚魚の採集と水温・海流などの海洋観測を実施します。

2.調査船

  (独)水産総合研究センター漁業調査船 俊鷹丸(887 トン)
  島根県 漁業試験船 島根丸(142 トン)
  鳥取県 試験船 第一鳥取丸(199 トン)
  石川県 漁業調査指導船 白山丸(167 トン)


3.調査海域

山口県沖から新潟県沖にかけての日本海
  山口県沖から新潟県沖にかけての日本海


4.調査期間

  i.俊鷹丸 8 月16 日(月曜日)(清水港出港)~ 9 月2 日(木曜日)(新潟港入港)

  ii.県調査船 7 月12 日(月曜日)~ 7 月23 日(金曜日)


本内容は水産庁ホームページでもご覧頂けます。



本件照会先:
水産庁
増殖推進部 漁場資源課 国際資源班 田原、香川
代表:03-3502-8111 内線6803
ダイヤルイン:03-6744-2380
FAX:03-3592-0759

独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 佐野 TEL:045-227-2624
遠洋水産研究所 業務推進部長 本多 TEL:054-336-6000