プレスリリース
平成26年7月23日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
水産総合研究センター夏のイベント「音で魚を見る~魚群探知機の歴史と未来~」の開催について
独立行政法人水産総合研究センターは、漁業や水産に関するさまざまな調査研究活動を実施しています。
独立行政法人水産総合研究センターでは、さまざまな形で調査研究の成果の普及に努めています。そのひとつとして毎年恒例になりました横浜みなと博物館における夏休みのイベントを本年も企画いたしました。今回は“海の中の音”に着目しました。是非ご参加ください。
- テーマ:音で魚を見る~魚群探知機の歴史と未来~
- 開催日時:平成26 年7 月29 日(火)~8 月3 日(日)
開館時間10:00~17:00 月曜休館 - 会場:横浜みなと博物館(日本丸メモリアルパーク内)
JR 根岸線、横浜市営地下鉄線「桜木町」駅下車徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい」駅または「馬車道」駅下車徒歩5分 - 内容:
- 初期の魚群探知機の展示
- 魚群探知機で魚群をとらえた画像の展示
- 鳴く魚の音図鑑
- 魚群探知機の歴史と未来を紹介するパネル展示
- お魚クイズ
当イベントの入場は無料です。(みなと博物館の常設展に入場される場合には帆船日本丸の共通入場料が必要となります。)

本件照会先:
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室長 | 杉崎 宏哉 | TEL:045-227-2621 |
経営企画部 広報室情報管理係長 | 大浦 哲也 | TEL:045-227-2671 |