水産研究・教育機構 特許情報 | ||||
種 別 | ||||
◆利用・加工・流通 | ||||
41 | 新規含硫アミノ酸(ビジュアル版) | |||
42 | 海藻デトライタス飼料及びその製造法 (ビジュアル版) | |||
43 | 菌根菌の生長促進剤の製造方法 (ビジュアル版) | |||
44 | 血圧上昇の抑制組成物(ビジュアル版) | |||
45 | 海藻漬け物床及びこれを使用した漬け物の製造法 (ビジュアル版) | |||
46 | 海藻発酵食品およびその製造方法(ビジュアル版) | |||
49 | 環境ストレス耐性を強化した魚類(ビジュアル版) | |||
50 | 過剰なアポトーシスを生ずるトランスジェニック魚類(ビジュアル版) | |||
102 | ビフィズス菌増殖促進性組成物 | |||
108 | 繊維芽細胞増殖促進剤(ビジュアル版) | |||
121 | グリセロールガラクトシドの抽出方法(ビジュアル版) | |||
130 | カドミウム除去能を有する微生物処理による水産軟体動物の内臓の有効利用 (ビジュアル版) |
|||
146 | 片口鰯の搬送処理装置(ビジュアル版) | |||
155 | 冷凍クジラ肉の解凍方法(ビジュアル版) | |||
186 | 魚体搬送装置(ビジュアル版) | |||
187 | 新規セレン含有化合物 | |||
199 | ヒスタミン吸着剤およびヒスタミン除去方法 | |||
217 | 核酸関連物質測定システム及び核酸関連物質測定方法(ビジュアル版) | |||
218 | クロメ由来のフロロタンニン類を有効成分とする紫外線照射 | |||
229 | アルギン酸リアーゼ (ビジュアル版) | |||
231 | ノリの発育を促進する細菌を添加したノリ培養法 | |||
248 | マイコスポリン様アミノ酸及びその製造方法、紫外線防止剤、並びに抗酸化剤 | |||
309 | 魚肉の細菌汚染レベルを検知する方法とその検知方法に用いるセンサー | |||
261 | 酸素ガス置換包装又は酸素ガス置換貯蔵を用いたマグロ類等の筋肉の冷蔵、冷凍、解凍、貯蔵法、並びに酸素ガス置換包装されたマグロ類等の筋肉 | |||
262 | プロテインホスファターゼ2A型酵素ヘテロ二量体誘導体の製造方法 | |||
313 | DHA入りムースの製造方法 | |||
314 | 醤油及び醤油様調味料の製造方法 | |||
←戻る |