プレスリリース
平成18年10月13日
独立行政法人水産総合研究センター
独立行政法人水産総合研究センター
第3回大型クラゲ国際ワークショップの開催について
第3回大型クラゲ国際ワークショップを、PICES第15回年次総会に合わせて、
下記の要領で開催します。
ワークショップは第1回を2004年2月24日に横浜で、第2回を2005年11月15、16日に上海で開催されました。
第3回ワークショップは、本年度から新たに開始された水産庁事業である「大型クラゲ発生源水域における国際共同調査事業」の一環として、防除技術、利用加工技術を中心に、日中韓の研究者による大型クラゲの大量出現に関する調査研究情報について情報交換を行います。
なお、ワークショップは公開で行います。ワークショップの傍聴に関しまして、10月19日までに登録をしていただくようお願い申し上げます。
日時:2006年10月21日 9:30 ~ 22日15:00
場所:(独)水産総合研究センター中央水産研究所国際会議室
登録申込先
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
業務企画部 研究開発コーディネーター 中田 薫 TEL:045-227-2679
本件照会先:
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
業務企画部 研究開発コーディネーター 中田 薫 TEL:045-227-2679
日本海区水産研究所 日本海海洋環境部長 飯泉 仁 TEL:025-228-0587
独立行政法人 水産総合研究センター
経営企画部 広報室 スポークスマン 本間広巳 TEL:045-227-2624
業務企画部 研究開発コーディネーター 中田 薫 TEL:045-227-2679
日本海区水産研究所 日本海海洋環境部長 飯泉 仁 TEL:025-228-0587