プレスリリース

平成22年 3月16日
(独)水産総合研究センター
いますぐ役立つパンフレット「養殖技術の新たな展開」を作成しました

 日本の養殖産業の重要性はますます高まっていますが、飼料原料の高騰、病気の発生、養殖魚価の低迷などによって、その経営には厳しいものがあります。水産総合研究センターでは、養殖に関する生産技術から加工・流通・販売まで幅広い分野の研究を行っています。今回は、クロマグロやカンパチなどの給餌養殖に焦点をあて、儲かる養殖業に向けた課題を整理し、養殖技術の現状と将来展望を示すことを目的としてパンフレットを作成しました。

 この冊子では、日本や世界の給餌養殖の現状を概観して問題点を示し、それらを克服するための最新の研究成果や国内外のトピックスなどを紹介しています。詳しい内容については、養殖研究所ホームページの養殖技術相談窓口: http://nria.fra.affrc.go.jp/conference/index.htmlをご覧下さい。

 なお、この冊子は3月17日にアクロス福岡国際会議場で開催される第11回技術交流セミナーで紹介するほか、行政、関係都道府県、関係漁協などに配布します。


本件照会先:
独立行政法人水産総合研究センター
経営企画部 広報室 広報企画係長 佐野春美 TEL:045-227-2624
養殖研究所 業務推進課 澁野拓郎 TEL:0599-66-1830